時短料理でカラダを温める。ゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグの「フライパン蒸し焼き」
大豆ミートのなかに豆乳クリームが入った「ゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグ」のやさしい味わいを存分に活かした「フライパン蒸し焼き」をご紹介。
かぶやブロッコリー、かぼちゃなど野菜の甘みがデミグラスと豆乳クリームの味わいにマッチして、簡単なのに心もカラダも温まる一品です。
外が冷え込んでいる日や、時短料理でもしっかり胃腸を温めたいときにぜひ試してみてくださいね。
「大豆ミートのフライパン蒸し」のレシピ
(2人分)
栄養成分 | (1人分あたり) |
---|---|
エネルギー | 436.0kcal |
たんぱく質 | 18.5g |
脂質 | 27.3g |
炭水化物 | 37.8g |
食塩相当量 | 3.9g |
メニュータイプ | 主菜 |
調理時間 | 15分 |
材料
- ゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグ 1パック
- かぶ 1個(45g)
- たまねぎ 中1個(60g)
- かぼちゃ 50g
- にんじん 50g
- ブロッコリー 65g
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 50ml
作り方
- 野菜は、食べやすい大きさに切っておく。
- フライパンにゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグを乗せ、野菜を並べる。
- 野菜にオリーブオイルを回しかけ、水を加える。
- 蓋をし、野菜が柔らかくなるまで蒸し焼きにして出来上がり。
* 栄養成分、調理時間などは目安となります。

野菜は食べやすい大きさに切り、フライパンにゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグと一緒に並べていきます。

野菜にオリーブオイルを回しかけて水を加えたら、蓋をして、野菜が柔らかくなるまで蒸し焼きにします。デミグラスソースがしっかり野菜に染み込んで、カラダが温まるやさしい味わいに。
日本ソイフードマイスター協会代表理事/ソイフード(大豆料理)研究家
池上紗織さん
日本ソイフードマイスター協会代表理事であり、ソイフード(大豆料理)研究家。菜食主義でなくても無理なくおいしく続けられる大豆ミートレシピを研究、その普及にも尽力している。プライベートでは二児の母として奮闘中。